Soluna 最新ライブ情報は⇒コチラ
Soluna NEW Album 『日進月歩』絶賛発売中☆(全7曲入り)
【Soluna公式PV】結の月 / Soluna & 琉星太鼓
『日進月歩』CDご注文は⇒コチラ
『日進月歩』ダウンロードは⇒コチラ
Soluna代表曲 「Pa'salud~がんじゅうソング~」
DAMカラオケ(第一興商)、JOYSOUNDにて全国配信中!!⇒詳しくはコチラ
Soluna NEW Album 『日進月歩』絶賛発売中☆(全7曲入り)
【Soluna公式PV】結の月 / Soluna & 琉星太鼓
『日進月歩』CDご注文は⇒コチラ
『日進月歩』ダウンロードは⇒コチラ
Soluna代表曲 「Pa'salud~がんじゅうソング~」
DAMカラオケ(第一興商)、JOYSOUNDにて全国配信中!!⇒詳しくはコチラ
2018年08月13日
2018.8.10 @Mil besos(ミル・ベッソ)
去った8月10日は
普天間のカリビアン・レストラン Mil besos(ミルベッソ)にて
毎月第2金曜日に開催している
三浦慎司Project
この日は夏のスペシャルヴァージョンということで
Mickey(三浦美樹) IRによるZUMBA®お出かけサークル“Para Ti”と
三浦慎司Project スペシャルライブ
に2本立てでした☆
19:30から開催のZUMBAサークルは
平日の夜にもかかわらず多方面から集まっていただきました。
僕も、久しぶりにほぼ1時間、いっしょに後ろで控えめに踊ってみました。
いや〜それにしてもすごいパワー。
僕の筋肉が悲鳴を上げだした頃、皆さんはどんどんヴォルテージをあげて
それをさらにあおるようにリードする三浦先生。
いつの間にか何とも言えぬ一体感が出来上がり
気が付けばあっという間の一時間でした。
いろんなジャンルのラテンの音楽にのせて、
いろんな筋肉を刺激しながら楽しくカロリー燃焼。
改めて、よくできたプログラムだし、
三浦先生のダンスや流れ、包み込み方など、
普段見られない相方のさすがな姿が見れて、
とてもいい時間でした。
そして、ZUMBA®が終わると、
お店にテーブルを並べて、ライブの準備☆
ここからは三浦慎司の出番です☆

三浦慎司(ギター)、ドン久保田(ボーカル)、ヤン洋祐(ヴァイオリン)の三名での
ライブは、これで4回目☆
お互いの距離感や雰囲気もだいぶいい感じになってきました。

ZUMBAからも皆さん残って、ライブを聞いてくださいましたし、
ほぼ毎回いらして下さる方、前回に続きいらして下さる方、
そして日頃からお店をひいきして下さっている方など
この日は満員御礼でございました。
前半はいつもの3名スタイルで。
ギター、ベース、ヴァイオリンの3ストリングスが織りなす
アンサンブル、グルーブ、
歌(声)のない音楽の世界観の中で
いかに聴く人のイマジネーションを膨らませられるか。
僕にとっても挑戦です。
オリジナル曲も徐々に増え
三浦慎司 作曲が6曲、ドン久保田作曲が2曲に
カバー曲を織り交ぜてのステージ。
後半は、今回初参戦のゲストヴォーカル
三浦美樹(from Soluna)をむかえて
ラテンカバー曲を数曲披露。
お客さんの中に、日系ペルーの団体様がいらしていて
ちょうど、ペルーの代表曲「Hoy」をセットリストに入っていました。
演奏した時は皆さん、とても喜んでくださいました!!





少しずつ、三浦慎司プロジェクトの形が
それらしくなってきております☆
毎月第2金曜日に行っております!!
また、来月以降も、皆さんのお越しをお待ちしております!!
普天間のカリビアン・レストラン Mil besos(ミルベッソ)にて
毎月第2金曜日に開催している
三浦慎司Project
この日は夏のスペシャルヴァージョンということで
Mickey(三浦美樹) IRによるZUMBA®お出かけサークル“Para Ti”と
三浦慎司Project スペシャルライブ
に2本立てでした☆
19:30から開催のZUMBAサークルは
平日の夜にもかかわらず多方面から集まっていただきました。
僕も、久しぶりにほぼ1時間、いっしょに後ろで控えめに踊ってみました。
いや〜それにしてもすごいパワー。
僕の筋肉が悲鳴を上げだした頃、皆さんはどんどんヴォルテージをあげて
それをさらにあおるようにリードする三浦先生。
いつの間にか何とも言えぬ一体感が出来上がり
気が付けばあっという間の一時間でした。
いろんなジャンルのラテンの音楽にのせて、
いろんな筋肉を刺激しながら楽しくカロリー燃焼。
改めて、よくできたプログラムだし、
三浦先生のダンスや流れ、包み込み方など、
普段見られない相方のさすがな姿が見れて、
とてもいい時間でした。
そして、ZUMBA®が終わると、
お店にテーブルを並べて、ライブの準備☆
ここからは三浦慎司の出番です☆
三浦慎司(ギター)、ドン久保田(ボーカル)、ヤン洋祐(ヴァイオリン)の三名での
ライブは、これで4回目☆
お互いの距離感や雰囲気もだいぶいい感じになってきました。
ZUMBAからも皆さん残って、ライブを聞いてくださいましたし、
ほぼ毎回いらして下さる方、前回に続きいらして下さる方、
そして日頃からお店をひいきして下さっている方など
この日は満員御礼でございました。
前半はいつもの3名スタイルで。
ギター、ベース、ヴァイオリンの3ストリングスが織りなす
アンサンブル、グルーブ、
歌(声)のない音楽の世界観の中で
いかに聴く人のイマジネーションを膨らませられるか。
僕にとっても挑戦です。
オリジナル曲も徐々に増え
三浦慎司 作曲が6曲、ドン久保田作曲が2曲に
カバー曲を織り交ぜてのステージ。
後半は、今回初参戦のゲストヴォーカル
三浦美樹(from Soluna)をむかえて
ラテンカバー曲を数曲披露。
お客さんの中に、日系ペルーの団体様がいらしていて
ちょうど、ペルーの代表曲「Hoy」をセットリストに入っていました。
演奏した時は皆さん、とても喜んでくださいました!!
少しずつ、三浦慎司プロジェクトの形が
それらしくなってきております☆
毎月第2金曜日に行っております!!
また、来月以降も、皆さんのお越しをお待ちしております!!
Posted by Soluna(ソルナ) at 13:56│Comments(0)
│活動の足あと