Soluna 最新ライブ情報は⇒コチラ
Soluna NEW Album 『日進月歩』絶賛発売中☆(全7曲入り)
【Soluna公式PV】結の月 / Soluna & 琉星太鼓
『日進月歩』CDご注文は⇒コチラ
『日進月歩』ダウンロードは⇒コチラ
Soluna代表曲 「Pa'salud~がんじゅうソング~」
DAMカラオケ(第一興商)、JOYSOUNDにて全国配信中!!⇒詳しくはコチラ
Soluna NEW Album 『日進月歩』絶賛発売中☆(全7曲入り)
【Soluna公式PV】結の月 / Soluna & 琉星太鼓
『日進月歩』CDご注文は⇒コチラ
『日進月歩』ダウンロードは⇒コチラ
Soluna代表曲 「Pa'salud~がんじゅうソング~」
DAMカラオケ(第一興商)、JOYSOUNDにて全国配信中!!⇒詳しくはコチラ
2013年10月26日
「ダニエルパールミュージックデイズ@音市場」Soluna出演してきました♪
ハイタイ!!
Solunaボーカルのミッキーです^^
昨日は沖縄市ミュージックタウン音市場1Fで開催された
「ダニエルパールミュージックデイズ」に出演させて頂きました☆

※共演のカチンバ4、AWICHさんと♪
※このイベントは・・・
2002年、パキスタンでアルカイダに拉致・殺害された
アメリカの「ウォールストリートジャーナル」紙の記者、ダニエル・パールさん。
音楽を愛する彼は、バイオリンを演奏しながら世界中の人達とセッションを楽しみ、
音楽には人種、宗教etc.の違いを超えて人々をつなぐ力があると信じていました。
彼の遺志を継いではじめられたのが「ダニエル・パール ワールドミュージックデイズ」という運動です。
今では100カ国以上の国で「Harmony for Humanity」を合い言葉に
さまざまな音楽イベントが開催されているそうです。
お客さんのほとんどが外国人。
会場がコザということもあり、
まるで外国で演奏しているかのような雰囲気☆
持ち合わせたのは
つたない英語wとボディランゲージ。
そして世界共通言語の
☆笑顔と音楽☆
最初はわした島沖縄の
「てぃんさぐぬ花」からスタートし、
最後はオリジナル「Pa'Saludがんじゅうソング」で一つに♪♪
会場のみなさんほぼ全員が
言葉の壁を超えて
「がんじゅうダンス」を一緒に踊ってくれてることに
Solunaは感謝感動でした☆
♪♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノ♪♪
その後もAWICHさん、カチンバ4、David Ralston Band、
RORO & RISA、比嘉光龍などなど・・・
グローバルに活躍中のミュージシャンが登場。
それぞれの音楽スタイルで会場を一つにしていき、
パールさんの「音楽は世界をひとつにする」という思いを
象徴したようなピースフルな時間が流れていきました☆

じゃん☆
これは昨日のイベントTシャツ。
イラストを見て「あ!!!」ってなる方も多いと思いますが^^
そうです、沖縄の人気デザイナー「Pokke104」さんの
かわいーデザイン。

バックには出演者、関係者のロゴもプリント♪すてきだね!!
さぁSolunaはどーれだ?^^

そうそう!控え室もアメリカン☆☆
アメリカのお菓子やジュース、大きめなサブウェイのサンドウィッチなど♪
目移りする珍しくてテンション上がるものいっぱいでした☆
くわっちーさびたん^^^^

Solunaを見に来てくれたというコザのHさんともパシャリ♪
声かけてくれて嬉しかったですよ~^^CDもありがとうございます!!
またコザあそびにきますね~☆☆

本日のベストショット♪にこにこ笑顔が素敵な一枚。
ゲストフルートのISAOさんとShinji^^
というわけで、
昨夜は改めて・・・
「音楽」と「ダンス」の力をまたお勉強した気がします☆
お声かけくださったDさま、
そしてお世話になりました関係者の皆様、
どうもありがとうございました。
よし!!これを機に・・・
来年はSolunaももっとグローバルに活動の場を広げるべく、
本気で英語のお勉強してみようッ♪♪
I resolved to study English,harder!
Ok^^
Thank you for coming.See you next time!
感謝を込めて^^
ミッキー@Soluna
Solunaボーカルのミッキーです^^
昨日は沖縄市ミュージックタウン音市場1Fで開催された
「ダニエルパールミュージックデイズ」に出演させて頂きました☆
※共演のカチンバ4、AWICHさんと♪
※このイベントは・・・
2002年、パキスタンでアルカイダに拉致・殺害された
アメリカの「ウォールストリートジャーナル」紙の記者、ダニエル・パールさん。
音楽を愛する彼は、バイオリンを演奏しながら世界中の人達とセッションを楽しみ、
音楽には人種、宗教etc.の違いを超えて人々をつなぐ力があると信じていました。
彼の遺志を継いではじめられたのが「ダニエル・パール ワールドミュージックデイズ」という運動です。
今では100カ国以上の国で「Harmony for Humanity」を合い言葉に
さまざまな音楽イベントが開催されているそうです。
お客さんのほとんどが外国人。
会場がコザということもあり、
まるで外国で演奏しているかのような雰囲気☆
持ち合わせたのは
つたない英語wとボディランゲージ。
そして世界共通言語の
☆笑顔と音楽☆
最初はわした島沖縄の
「てぃんさぐぬ花」からスタートし、
最後はオリジナル「Pa'Saludがんじゅうソング」で一つに♪♪
会場のみなさんほぼ全員が
言葉の壁を超えて
「がんじゅうダンス」を一緒に踊ってくれてることに
Solunaは感謝感動でした☆
♪♪ゝ(´A`★ゝ)(ノ☆´A`)ノ♪♪
その後もAWICHさん、カチンバ4、David Ralston Band、
RORO & RISA、比嘉光龍などなど・・・
グローバルに活躍中のミュージシャンが登場。
それぞれの音楽スタイルで会場を一つにしていき、
パールさんの「音楽は世界をひとつにする」という思いを
象徴したようなピースフルな時間が流れていきました☆

じゃん☆
これは昨日のイベントTシャツ。
イラストを見て「あ!!!」ってなる方も多いと思いますが^^
そうです、沖縄の人気デザイナー「Pokke104」さんの
かわいーデザイン。

バックには出演者、関係者のロゴもプリント♪すてきだね!!
さぁSolunaはどーれだ?^^
そうそう!控え室もアメリカン☆☆
アメリカのお菓子やジュース、大きめなサブウェイのサンドウィッチなど♪
目移りする珍しくてテンション上がるものいっぱいでした☆
くわっちーさびたん^^^^
Solunaを見に来てくれたというコザのHさんともパシャリ♪
声かけてくれて嬉しかったですよ~^^CDもありがとうございます!!
またコザあそびにきますね~☆☆

本日のベストショット♪にこにこ笑顔が素敵な一枚。
ゲストフルートのISAOさんとShinji^^
というわけで、
昨夜は改めて・・・
「音楽」と「ダンス」の力をまたお勉強した気がします☆
お声かけくださったDさま、
そしてお世話になりました関係者の皆様、
どうもありがとうございました。
よし!!これを機に・・・
来年はSolunaももっとグローバルに活動の場を広げるべく、
本気で英語のお勉強してみようッ♪♪
I resolved to study English,harder!
Ok^^
Thank you for coming.See you next time!
感謝を込めて^^
ミッキー@Soluna
Posted by Soluna(ソルナ) at 12:04│Comments(1)
│活動の足あと
この記事へのコメント
金曜日ありがとう 久々に聴くことができて楽しかったですよ また、少しだけどおしゃべりもできて良かったです 近くで知ってる場所でライブをしてくれたら遊びにいきますね
Posted by 花城 at 2013年10月27日 23:09