てぃーだブログ › 沖縄ラテンユニットSoluna (ソルナ) のBLOG › 活動の足あと › ソルナ西日本ツアー道中記⑪

Soluna 最新ライブ情報は⇒コチラ
Soluna NEW Album 『日進月歩』絶賛発売中☆(全7曲入り)
【Soluna公式PV】結の月 / Soluna & 琉星太鼓

『日進月歩』CDご注文は⇒コチラ
『日進月歩』ダウンロードは⇒コチラ

Soluna代表曲 「Pa'salud~がんじゅうソング~」
DAMカラオケ(第一興商)、JOYSOUNDにて全国配信中!!⇒詳しくはコチラ


2016年11月27日

ソルナ西日本ツアー道中記⑪

はいさい!!
Solunaギターの三浦慎司です☆

いよいよ、今ツアーの最終日の珍道中の模様を♪

最終日は昼夜の2本立てでした。


まず、お昼は
大阪市平野区で開催された
世代、文化、人種、性別、いろんなものの垣根を越えた交流イベント
「多世代交流すぺっしゃる!」
に出演しました!!

平野区民センターの、ホールではいろんなミュージシャンによる音楽イベント
外ではやぐらを組んでの河内音頭や、出店。
地域の方を中心に、約2000名の来場者がある
毎年恒例のイベントに
ありがたいことに、Solunaも出演させていただきました!(^^)!




ホール内にSolunaブースも設けてくださって、
皆さんの温かさに、感激の連続です。


地元のお姉さん方が「あしびなー」という名で
三線サークルを作っています。大阪で聞く三振の音。うれしかったです。
この後が、Solunaのステージでした★


ペルーのお二人によるフォルクローレユニット
ソル デ ロス アンデス
ケーナ、チャランゴ、サンポーニャ、などのアンデスサウンドが
とても素敵でした。
メンバーのおひとり、ハビエルさんは
夜の演奏会場「ラテン居酒屋SOLUNA」のオーナーさんです。
この後、ホールステージのフィナーレで、Solunaも
一緒に加わって、「ランバダ」をセッションしました!(^^)!


そうして、もう一人のメンバー、エンリケさんも
作曲なども手掛ける、とっても素敵な方でした。
SolunaもCDをプレセントしたら、その夕方、さっそく、
「Calnaval」と「Mixta」が良かったよ
と、連絡してくださいました!!(感涙)


野外会場では、出店とやぐら。気候も最高のお祭り日和でした。






神戸から、兄貴もかけつけてくれて
(近いようで、電車で90分ぐらいかけてわざわざ…。)

行く先々で
皆さんの温かさを
感じる日々。
精一杯、ステージで音を届けました。


そうして、この夜の
ツアーファイナルとなる
ライブへとつづくのでした…☆

つづく


同じカテゴリー(活動の足あと)の記事
バンドリハ その1
バンドリハ その1(2018-11-08 22:38)


Posted by Soluna(ソルナ) at 16:18│Comments(0)活動の足あと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。