はいさい、Solunaギターの三浦慎司です。
10/22(月)は
北谷町ニライセンターのカナイホールにて
「第14回 北谷町平和コンサート」に
Solunaも出演させて頂きました☆
この日、10/22は、北谷町にとって特別な日です。
終戦時には町の全域が米軍に占領され、
かろうじて生き延びた町民も
自らの土地に帰ることが許されませんでした。
1946(昭和21年)
米軍から町内の一部に居住が許可され、
文字どおりゼロからの戦後復興が始まった日が
10月22日なのだそうです。
そして、北谷町は広島とも所縁があり
毎年、8月6日に広島、8月9日に長崎に
北谷町の生徒数十名が、
記念式典に参列しているとの事です。
すべて失って、
そこから立ち上がった町として
気持ちは、広島、長崎と同じなんです。
会場には、戦中戦後のパネル展もあり、
改めて、戦争の惨たらしさを感じました。
沖縄×広島
の夫婦ユニット
Solunaとしては
今回のご縁を
とてもありがたく感じました。
セットリストの中に、
平和を思って作った「結の月」
再生、再起の曲「もう一度」
などを心を込めて歌い演奏させていただきました。
そして、Solunaのステージ最後は
会場みんなでダンスタイム(^o^)丿
共演者ははじめましての方々ばかりでしたが
皆さんとても素晴らし演舞、パフォーマンス、お人柄で
Solunaもとても心地よく
このイベントを満喫させていただきました。
田場珠翠さんの筆文字アートからの幕開け!!
終演後には皆さんと記念写真を☆
筆文字アーティスト、田場珠翠さんと
司会の、読沢 ひろみ(ゆんたく ひろみ)さんと
控え室同席でした、いつみグル―プさんと
(貴重な北谷の昭和の話もありがとうございました☆)
御来場頂きました皆さま
ありがとうございました☆
とても素晴らしいイベント、
また機会を頂けるなら、参加させて頂きたいです。
スタッフの皆さま
お世話になりました。ありがとうございました!!
Soluna